身近な事例のグループディスカッションを通してビジネススキルの習得と人脈構築をお手伝い!第26回レバレッジセミナー~被災地の観光業を復興させるためには~
2011
6.22(水)19:30~
渋谷

イベントの諸情報
タイプ | 交流会 |
---|---|
安全性 | 40 |
イベントの詳細
★お申込み・詳細情報はこちら★http://team-leverage.com/information/2011/06/26.html
★今月(第26回)のレバレッジセミナーについて★
東日本大震災より3ヵ月が経過しました。避難を余儀なくされている方、生活の見通しが全く立たない方が依然として多く、日々心が痛むニュースが続いています。
さらに、風評被害などの2次被害が広がりつつあります。中でも観光業へのダメージは莫大であり、早急に手を打たなければさらに被害が広まる可能性があります。
そこで、第26回レバレッジセミナーは「被災地の観光業を復興させるためには」というテーマで、被災地における観光業の復興をいかに実施すべきかを検討します。また、後半は「被災地の現実を聞いてみよう」というテーマで、実際に被災地の現状を見てきたチームレバレッジ運営委員の体験談を語ってもらいます。
今回も盛りだくさんの内容で開催しますので奮ってご参加ください。
★お申込み・詳細情報はこちら★
http://team-leverage.com/information/2011/06/26.html
★レバレッジセミナーのご紹介★
レバレッジセミナーはチームレバレッジ主催で原則、毎月第4水曜日に大崎または渋谷で開催しています。
本セミナーでは、テーマの鮮度にこだわりを持ち、今起こっている事象について取り上げていきます。その事象を解決するために、みなさんが普段のビジネスシーンで活用できるフレームワークやスキルを使って議論をします。結果、新しい情報・知識を得るだけではなく、ビジネスに必要な各種スキルを身に付けることを目的としています。
また、テーマをもとに、参加者のみなさん同士が喧々諤々と議論して答えをまとめて頂くことを通して、自分の思いもよらなかったことへの気づきや、参加者のみなさん同士の人脈構築に役立てて頂く、つまり、自分の考えや人脈構築にレバレッジをかけることも目的です。
更に、セミナー前のフリートーク、セミナー、セミナー後のふれあい懇親会を一体で開催し、かつ、運営にかかった費用を参加者で割り勘にすることで、みなさんの人脈欲と知識欲を食欲をリーゾナブルに満たすことができる点も、本セミナーの特徴です。
会場の情報
住所 |
〒150-0002 渋谷区渋谷1-17-1 TOC第2ビル 7F 702号 Google Mapで表示 |
---|
アクセス | 渋谷駅 宮益坂出口より徒歩5分、東京メトロ13番出口より徒歩0分です。 児童会館の前、ON THE CORNERというCafeが入っているビルの7階です |
---|
主催団体の情報

安全性
40
永く付き合える人脈構築を目指して東京中心にセミナー(毎月)、イベント(不定期)を開催中!
レバレッジ(Leverage)は英語で「てこ」の働きのことを言います。この「てこ」の原理を人と人の繋がりに応用して【それぞれの持つ人脈が合わさり協力しあうと「レバレッジ」がかかり、自分一人で出せる成果の何倍もの成果を生み出す事が出来る】との発想から名付けました。永く付き合える人脈構築を目指して、情報や知識を大きな財産ととらえ、それを広く有効活用し強力なリレーションシップを展開して行く。それがチームレバレッジです。
★活動内容★
1.ビジネスで活用できるスキルの共有と人脈構築を目的とした『レバレッジセミナー』を開催(毎月)。
2.参加者同士の親交と人脈構築を目的とした各種イベント『レバレッジイベント』を開催(不定期)。
3.活動成果を様々な人々(就労者、就学者など)に広く有効利用してもらうよう努める。
※写真は第2回レバレッジイベント「富士山登山ツアー」の模様です(富士山頂)。